top of page
検索

新年主日礼拝・福井宝永教会

  • 執筆者の写真: 福井宝永教会 日本キリスト教会
    福井宝永教会 日本キリスト教会
  • 2019年12月30日
  • 読了時間: 2分

2020年1月5日(日) 午前10時30分~


説教:「 神の正し裁き 」 中村静郎牧師​


聖書: ローマの信徒への手紙2章1~16節


讃美歌21

11( 感謝にみちて )

355( 主をほめよ わが心 )

361(この世はみな)








 

新約聖書(新共同訳)より

ローマの信徒への手紙2章1~16節


だから、すべて人を裁く者よ、弁解の余地はない。


あなたは、他人を裁きながら、実は自分自身を罪に定めている。


あなたも人を裁いて、同じことをしているからです。


神はこのようなことを行う者を正しくお裁きになると、わたしたちは知っています。


このようなことをする者を裁きながら、自分でも同じことをしている者よ、あなたは、神の裁きを逃れられると思うのですか。


あるいは、神の憐れみがあなたを悔い改めに導くことも知らないで、その豊かな慈愛と寛容と忍耐とを軽んじるのですか。


あなたは、かたくなで心を改めようとせず、神の怒りを自分のために蓄えています。


この怒りは、神が正しい裁きを行われる怒りの日に現れるでしょう。


神はおのおのの行いに従ってお報いになります。


すなわち、忍耐強く善を行い、栄光と誉れと不滅のものを求める者には、永遠の命をお与えになり、反抗心にかられ、真理ではなく不義に従う者には、怒りと憤りをお示しになります。


すべて悪を行う者には、ユダヤ人はもとよりギリシア人にも、苦しみと悩みが下り、 すべて善を行う者には、ユダヤ人はもとよりギリシア人にも、栄光と誉れと平和が与えられます。


神は人を分け隔てなさいません。


律法を知らないで罪を犯した者は皆、この律法と関係なく滅び、また、律法の下にあって罪を犯した者は皆、律法によって裁かれます。


律法を聞く者が神の前で正しいのではなく、これを実行する者が、義とされるからです。


たとえ律法を持たない異邦人も、律法の命じるところを自然に行えば、律法を持たなくとも、自分自身が律法なのです。


こういう人々は、律法の要求する事柄がその心に記されていることを示しています。


彼らの良心もこれを証ししており、また心の思いも、互いに責めたり弁明し合って、同じことを示しています。


そのことは、神が、わたしの福音の告げるとおり、人々の隠れた事柄をキリスト・イエスを通して裁かれる日に、明らかになるでしょう。


 
 
 

Commentaires


© 2017-2025 by Fukui Houei Church.  

  • Instagram
  • Facebook
bottom of page