top of page
検索

主日礼拝・福井宝永教会

  • 執筆者の写真: 福井宝永教会 日本キリスト教会
    福井宝永教会 日本キリスト教会
  • 2020年9月30日
  • 読了時間: 2分

2020年10月4日(日)

午前10時30分~


説教:「兄弟を罪に誘ってはならない」

中村静郎牧師​


聖書:ローマの信徒への手紙

14章13~23節


讃美歌21

83・21・542・543・29








 




新約聖書(新共同訳)より

ローマの信徒への手紙14章13~23節


従って、もう互いに裁き合わないようにしよう。


むしろ、つまずきとなるものや、妨げとなるものを、兄弟の前に置かないように決心しなさい。


それ自体で汚れたものは何もないと、わたしは主イエスによって知り、そして確信しています。


汚れたものだと思うならば、それは、その人にだけ汚れたものです。


あなたの食べ物について兄弟が心を痛めるならば、あなたはもはや愛に従って歩んでいません。


食べ物のことで兄弟を滅ぼしてはなりません。


キリストはその兄弟のために死んでくださったのです。


ですから、あなたがたにとって善いことがそしりの種にならないようにしなさい。


神の国は、飲み食いではなく、聖霊によって与えられる義と平和と喜びなのです。


このようにしてキリストに仕える人は、神に喜ばれ、人々に信頼されます。


だから、平和や互いの向上に役立つことを追い求めようではありませんか。


食べ物のために神の働きを無にしてはなりません。


すべては清いのですが、食べて人を罪に誘う者には悪い物となります。


肉も食べなければぶどう酒も飲まず、そのほか兄弟を罪に誘うようなことをしないのが望ましい。


あなたは自分が抱いている確信を、神の御前で心の内に持っていなさい。


自分の決心にやましさを感じない人は幸いです。


疑いながら食べる人は、確信に基づいて行動していないので、罪に定められます。


確信に基づいていないことは、すべて罪なのです。



 
 
 

Comments


© 2017-2025 by Fukui Houei Church.  

  • Instagram
  • Facebook
bottom of page